-
11月
23
-
今から・・・6年前。。 XTERRA
2015年11月23日
2009年 8月
群馬県丸沼湖にて、スイム、ラン、マウンテンバイクによる
オフロード版トライアスロン「エクステラ」!! ←※クリック※
6年前、、、、自分、こんな競技をやっておりました。
↓ スタート前
一言でいうと、この競技、、、、、MAX 過酷。。
通常のトライアスロンとは違い、山中(原生林)で行い、
とにかくUP、Downが、激しく、、、、ドM競技。。
ゾノと一緒に参加していました。
スポーツは、共有する楽しみや苦労を分かち合え、より一層人との結びつきを
深めますネ(^_-)
互いに、体重もしっかり落とし、トレーニングも重ね、、
今では、考えられない、、、、よくやったな!と、思います(笑)
1.3キロ スイム⇒25キロ バイク⇒10キロ ラン
湖を泳ぎ・・・山中を走る。。(泥だらけになりながら)
湖は淡水なので、海水と違い浮力が少なく浮かない、水温の変化もあり
泳ぎが難儀でして。
ゾノ!
スイムから上がって、バイク置き場まで走る
けっこうキツイ場面デス!
バイク置き場まで、激走 あキツイ。。
もちろん、ゾノと共に無事完走を!
お疲れさまっス!
今流行の?
鉄腕アトム? ポーズで!! (~_~) (笑)
自分、このレース、ゾノに大差で勝ちましたけどネ
!(^^)! 自慢。。
完走後は、、、、達成した幸福感が満ち溢れマス!
また、
機会があったらやってみたいと!?
思いますが、、、、
身体を鍛え直すのに、大変です。。
懐かしい・・・
今は、ゆっくりジョギングから、始めマス。。
-
11月
22
-
ボジョレーヌーボー 2015
2015年11月22日
今年の「ボジョレーヌーボー」!
自分、そんなにお酒は飲みませんが、、、、たまに雰囲気で (^_-)
特にワインも好きなほうではありませんが、、、、雰囲気で。。
入手してみました!(amazonで購入)
毎年、ボジョレーも飲むわけではありませんが、今年は雰囲気で(笑)
ニュースでも解禁前から連日のように話題になりまして、普段は
ワインを口にしない人でも気になるちゃなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そもそもボジョレーヌーボーとは普通のワインと何が違うの??
無知な自分は、、、、今まで→
「ワインの種類の違い」と思っていた?のですが、ボジョレーヌーボーとは、
その年の葡萄で最初に作るワインのことなんですネ。新鮮ってこと。
ボジョレーヌーボーの場合は冷やして飲む方が美味しくいただけるんですって。
勉強になりました。
冷やして飲んでみマス!
-
11月
21
-
平穏無事な1日。
2015年11月21日
今日は、特に何もなく平穏無事な1日でしたッ。
秋晴れ!
とても過ごしやすい天気、、、、しかし、明日からは下り坂の予報。。
入荷したカレラ993の、車両撮影を!
天気も良く、気持ち良く撮影を (^_-)
しかし、、、
時折、邪魔を。
日当たり場を求めて、前に出てくる!!
ワンコ達。。
撮影ができません!
怒っても、しまいには、ジャレてきて、、、ナメテるな (ー_ー)!!
ラチがあかないので、場所を移して、、、
怒られて、反省なのか?
眠いのか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日から、3日間、、、、
ユニクロ感謝祭!
今朝がた、行って、、、買いだめを。。
コレで、冬支度完了 )^o^(
さらに進化した「ヒートテック」!
楽しみダ。
-
11月
20
-
BMW New 7シリーズ お披露目会!!
2015年11月20日
グランドハイアット六本木
本日は、この方の、、、、
「トークショー」を、見に!
クッシー社長
「九島 辰也さん!!」
1番前の特等席にて(笑)
いつものゴルフ時とは、、、、違う雰囲気で。。当たり前か。。((+_+))
素敵でしたッ!
カーライフのお話からBMW7シリーズなど、多岐にわたってのトーク!
分かる人には、わかる、、、、定例で回るゴルフ場、カレドニアンのお話も(笑)
とても華やかなトークショー。
もちろん、しっかりとNew 7シリーズも、拝見してきまして。。
BMWは、自分の古巣!! 14年間勤めた、昔の職場デス。
多くの友人や先輩、後輩にも会いまして、懐かしい(#^.^#)
みんな、頑張っております!
全て、タッチパネル、、、進化しております。次世代カー!
さすが、最高峰モデル 7シリーズ発表だけあって、、、BMW社、
コストかけてます。
グランドハイアット
上品な甘さのケーキと美味しい珈琲をいただきながら。
六本木ヒルズ界隈は、イルミネーション。
キレイでした!
旧友などにも逢えて、懐かしい気持ちになれました。
お疲れ様でした!!
あなたは 0727654 人目の訪問者です。
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Hideki Imai Prof
Archive
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月