8

Aug

GARAGE9 03-3724-6555

3月

04

蓼科!スキー

2020年03月04日

 

自分、25年以上ぶりに・・・・学生時以来。

 

スキー場へ!

基本、ウィンタースポーツは、あまり好みではなく(笑)

 

09BD261C-767A-4F70-BD80-1A4492247926

 

でも息子のために・・・・♪

 

長野県蓼科へ行ってきました~!!

あらかじめ!

家族全員で神保町に行き、スキーウェアを購入して♪

 

 

F3308C0A-6755-4C21-A573-513DD0AEEF51

 

 

しかしながら、いざ!行ってみると~!?

 

楽しいーーーーーーwwwww(^_-)-☆

ソリ、雪合戦、雪だるま遊びしたりと♡

 

息子をスキー教室に行かせている間、妻とスノボー&スキーを!

 

D47D4443-BC37-45BC-9259-07D42168A11F

 

 

妻は、スキーもスノボーも上手でしたッ!

一生懸命に耳を傾け、先生の教えを受けている息子。

次回は自分、せがれと一緒にスクール入って、基礎を学ぶかなッ!?  笑

 

 

 

スノボー滑走中に転倒し、左胸を強打、、、、!!

今でも、痛~ぃ。。( ;∀;)

肋骨、ヒビいってないかしら~

やっぱり、あまり好みではナイかも。。。

 

ゲボっ!

(笑)

 

 

 

P.S

お皿にチョコレートで、素敵に似顔絵を描いてくれまして♡

わずか10分ほどで。

すごい才能だなぁ~(担当:阿部さん)

 

 

2月

28

第4回目黒シティラン 10キロレース 8位に!

2020年02月28日

 

昨年11月に、【第4回目黒シティラン】に参加してきました。←※クリック

2016年の第1回、3回、そして4回と、3回出場させてもらってマス。

 

あいにくの小雨でしたが、走るには悪くない条件!

身体も絞れて調子よく、気持ちイイ走りができまして。

今、話題の「厚底ナイキ」で挑みまして♪

 

0B0B8117-6CB6-4B64-B492-D0BF52DDA4DC

 

 

駒沢通り沿い目黒区役所前が、スタート&ゴール地点となります。

毎度、著名人の方がスターターを。

今回は、松尾雄二さんと、柏原芳恵さん!!

 

 

駒沢通り⇒目黒通り⇒山手通りと、大通りを通行止めして、

走れるのは格別な気持ちですネ(^^♪

 

E6E00116-BD5C-44AC-A413-8B527C5D1826

 

 

結果、昨年よりも少し速く走れることができまして・・・

左が昨年↓

4BB7E691-78CB-4A9D-A548-8265E2F63ED7

 

歳は重ねてきますが、まだまだ進化中なのかな?(笑)

 

友人が写メしてくれました。

3FD236BB-5945-4AF0-AC4B-FF4E063CC78A

 

今年も走ることが出来たら、是非とも36分台を。

しかしながら、アップダウンのある、パンチの効いたコースでして。。

 

何事も継続、日々鍛錬ですネ(^_-)-☆

ただ、若い時みたいなガムシャラな練習は危険です。

限られた時間、環境の中で効率の良い練習を。

年齢を重ねてくると、ボディメンテナンスも大切かと。

疲労を蓄積させないトレーニング!

 

練習、整体、加圧、ストレッチなどなど。

 

今回!

40歳代の部では8位となりました。

(ちなみに第3回は、7位と、、、、毎年、大体この順位なのかなぁ~。。)

 

イヤっ!中年ランナー(笑)

まだまだ伸びしろは、あると思いまーす!

でも!

なるべく長~く現役を続けたいので、ムリせず故障せず、

楽しみながら♪頑張ります!

 

 

 

2月

14

2020年 初!?ブログ。今年もお願いします!

2020年02月14日

今日は、バレンタインディ♡♡

すっかりさぼり癖のついてしまた、blog・・・

2020yは、頑張るぞーーーー!!

 

さて!

今年も元気に走っておりまーす!

ホームコース 多摩川河川敷を、ホイサッサ♪♪

河川敷を走ると、四季の移り変わりが、感じられます。

 

今!

巷でなにかと話題の「厚底ナイキシューズ」

 

4124B817-9A3F-4D6F-8489-9AF772978C4F

 

こんな感じのコースを!

96244368-305D-4916-801B-687E0339AF7D

 

走り出しは寒いですが、5分も走れば、ポッカポカ(汗)に。

継続は力なり!

ダイエットラン継続です。

 

 

先日、ポルシェセンターさんに!

そしたら、こ~んな洒落た『911 カフェラテ』を。

女性が心を込めて作ってくれたのでしょう~♪

 

9CB4C666-A907-4A8A-AB73-FDB82433DC51

 

イイ感じ )^o^(

飲むのがもったいない。

 

でも、美味しくいただきましたッ。

ちょっとした心遣いで、お店、ブランドイメージや好感度ってUp↑するものなんですネッ。

逆に、ちょっとした事で、お客様に不快感を与えてしまうなどなど。。

 

「ちょっとした事」って、大事!!

コツコツと積み重ねか。

12月

02

第14回 世田谷246ハーフマラソン!

2019年12月02日

 

昨年も参加しましたが、今年も!

 

2019年11月10日(日)am8:30

駒沢競技場をスタート!!

21.0975キロ

ハーフマラソン!

DB4AEE00-4179-451B-89E6-C633AE65BB7B

 

陸上で強い、有名大学トップランナーも記録会として、大勢参加するので、

とても人気のある大会!

「陸女?」と呼ばれる女性ファンも、お目当ての大学チームを囲んで♡

黄色い声援♡が聞こえてきまーす(笑)

学生トップランナーの走りを間近で見れて、一緒に走れるのは格別です。

そのような理由もあり、市民マラソン大会にしては、とても多くの沿道応援が♪♪

 

自分も寒い中、早朝から家族総出で応援に来てもらいました)^o^(笑

ありがたい。。。

16AA07C3-870B-40B6-A059-3BE48C0D7792

 

 

ゴーーーーーーーーール!!

 

結果!

 

昨年よりも、良いタイムで、大満足です!

年代別順位 10位!!

 

日頃の練習量からしても、まぁまぁの成績かと。(自分を?褒めてあげたい)笑

練習量が多い人は、月に250~300キロ以上は、走るようです。

自分の生活スタイルだと、100キロ前後が、精一杯!

 

昨年は大会前に子供との戯れ中、不注意から腰の神経を痛めてしまいまして。。

直前まで、整体や鍼治療をしたりと。。

地獄の21キロでしたッ(涙)息子がゴールで待つょ!との

約束だったので!なんとか完走できた状態!

 

ですが、、、、、今年は!

ほぼ思い通りのペース配分で、走ることができましたッ )^o^(

 

1DF0B1BC-1454-4626-825F-DF212CAA0F41

 

毎度!

何回経験しても、苦しいのは「等々力坂」16キロ付近の難所、なが~い上り坂!

各所で友人も、応援&撮影してくれて、嬉しいかぎりです。

応援って、苦しい時、本当にチカラになり勇気づけられます!

 

特に小さなお子さんが、「ガンバレ~~♪」と、応援してくれる時は、

苦しいけど、笑顔で手を振り応えるようにしています。

鬼の形相&汗だくの知らないオッサンを、一生懸命応援してくれるなんて♡たまらない♡

 

また、来年も平穏&健康で走れたら、幸せです。

(先日の台風19号で、多摩川河川敷近辺も甚大な被害を。

大会が無事開催できるか、、、、運営側も相当苦慮したことと、思います。

コース上まだまだ、爪痕被害が多く残るのが見受けられました)

 

来年目標は、1時間20分切り!できたら?? イイなぁ~

(↑そのためには、最低でも月間走行距離⇒150~200キロは、練習量が必要ですネ)

 

マラソンの成果は、練習量(努力)と比例するもの♪

努力をした分だけ、ちゃんと報われるスポーツなんデスね!

 

9月

18

MGC(マラソン・グランド ・チャンピオンシップ)

2019年09月18日

15日(日)に行われた、MGC!!

マラソン・グランド・チャンピオンシップ

男子30名、女子10名

東京オリンピック出場権獲得という、人生のすべてを賭けても手にしたいもの!

全員がこの日のために限界まで努力して万全の態勢を整え、自分を信じて挑んだのでしょうネ!

それでも届かなかった選手がいる。

 

42A02420-21F2-48A0-9F72-277CFC50BADF

 

ココに出場できる選手たちは、選ばれし者だけ。

出場権を獲得した男女4名より、獲得できなかった選手たちの気持ちを

考えてしまいますネ。

私も一応、市民ランナー!

プロの方々と比べられませんが、フルマラソンを勝ち抜く大変さ!!

少しだけ、わかります。

 

 

負けた選手達も、決して努力をしていなかった!?ワケでは、ないのです。

たくさん努力をしても、報われない事もあるのデス。

 

マラソンは、本当に難しい競技かと。

天候、身体、メンタル、当日の調子などなど、、、、

 

陸上人生は、オリンピックだけではないので・・・・

前を向いて、走り続けて欲しいものです。

 

参加選手、全員を尊敬致します。

 

お疲れ様でした。。

 

私も、11月には、「世田谷246ハーフマラソン」「目黒シティラン10キロ」

両方、参加抽選が当たりましたので!!

が・ん・ば・りマス!!

いらっしゃいませ。
あなたは 0709408 人目の訪問者です。
ガレージ9は、プロランナー
『くれいじーかろ選手』の活動をサポートしております。
応援!よろしくお願いします。
Calender
Hideki Imai Prof
Archive
GARAGE9 | Access
お問合わせはこちら

page top